top of page

2021年度 冬の雪像作成🐹

  • 執筆者の写真: How to ART
    How to ART
  • 2021年2月26日
  • 読了時間: 2分

久しぶりの投稿失礼するよ~(約1年ぶり)


今回は2月25日に行われた大学の学部入試に合わせて、受験する生徒を応援するために「PUI PUI モルカー」の雪像を作ったよ~🐹


ree

どう?

結構リアル(物理サイズ的)に作れたと思うんだ~

シャコタン&鬼キャンのモルカーになったのは許してくださ~い


ree

この写真見てもらったら、軽自動車くらいの大きさになっちゃったことが伝わるかな~?


自称全国初の実物大モルカー


今年は数十年ぶりの大雪だけど、去年は雪が少なくて雪像を作れなかったから2年ぶりってことになるね~


作業に参加した人は初めての人や久しぶりに雪像作成に携わる人だったよ~


受験日の数日前に気温10℃を超える日が3日間も続いちゃって、焦っちゃったな~


この雪像を見て、当日の受験生に少しでも緊張を和らげてあげることができたなら本望だね‼



以上、今回からブログの作成を担当し始めましたZabiでした‼

これからも機会があり次第更新していきたいです‼

ree





****************************************************************

How to Artは毎週金曜日を定期活動日として活動を行っています!

大学生になったきっかけに趣味を持ちたい方、高専・高校時代に絵を描いていて、大学でも継続して描ける機会を設けたいと思っている方などそれ以外でも構いません!

17:00~18:00頃に部室は大体開いてます!

場所はセコムホール横の課外活動棟(豆腐みたいな二階建ての建物)です(詳細はTwitterに画像付で掲載してあります)

是非、見学にいらしてください!

@HowtoART ←Twitterはコチラから

フォローもよろしくお願いします‼




コメント


bottom of page